だいぶ涼しくなってきましたね、寒暖差に気をつけてお過ごしくださいませ。
正直、私めは夜勤になったと思ったら昼勤に飛ばされたり、わりかし波乱に満ちた生活を送っています。
まだまだここでは夜勤明けだったりしますが、そのうち昼勤明けの稼動も出てくると思います。
記事ではもう少し夜勤明けの話になります。
ではあらすじレッツゴークランキーチャレンジ
あらずじ
念願の、下パネルチカチカを拝めたぞ!!
侍的2スロから始める貯玉生活
~24日目~
ベヨネッタの続編って出ないんすかね?
たまには全然知らない台を打ってみようと、北電子のテイルズオブシンフォニアに着席、前作では万枚出てる台を譲ってもらった思い出。
朝一、普通に救いの塔からバトルフィールドへ。
デデンデッデデンデン ♪
レベルは期待度で、ここで貯まったEXPは仮上乗せの数値なのね。
なるほど、銀と金を思い出しますなぁ。
んでもってチャンスゾーンはリプレイ以外の小役を引けばなにかしら味方が攻撃してくれるシステム。
リプレイが4連続しなきゃ勝てます。
でもそんな甘くない。
私めはなんと無しにベヨネッタのバトルを思い出した次第です。
あれは3G以内にベルを引けば攻撃なんすけどね。
思えばこっちの方が優しいか?
そう思いつつ消化してると、あっさり勝利。
初期ゲームは良かったものの、細かい上乗せはできても大きく乗せれず。
あまりパッとしない枚数で終了
そこから54回してまた救いの塔からバトルを経由してART、しかしEXPは35なのですぐに駆け抜け。
DSC_0953
そこから25回転後にテイルズオブボーナス。
その後10回転でバトルフィールドにいくも、負け。
90回転回して台移動、高確率中で放置してある弱虫ペダルに移動、しかし何も起きず、逆転裁判へ移動も、何も起きず終了。
そして番長Aを打って今日は終了。
テイルズ、中々面白かったです、はい。
実践データはこちら↓
7/24
テイルズオブシンフォニア
朝一
救いの搭→BF→レベル3、EXP105→勝利→SR
細かい上乗せはしました
54
救いの搭→BF→レベル3、exp35→勝利
駆け抜けますよね
25 テイルズオブボーナス
10 救いの搭→BF→70青→負けますよねー
90やめ
持ち玉で高確中の弱虫ペダルへと移動、ダメなので逆転裁判へと移動
113G持ち玉壊滅
100枚追加
185やめ
番長a
朝一
100枚追加
70 やめ
3221枚
残る貯玉は3221枚。
まだまだ余裕です、まだまだ。
たまには全然知らない台を打ってみよう(6日ぶり2回目)
涼宮ハルヒの憂鬱に着席。
5スロで1回打ってみたけど、特に何も起きなかったので
早々撤退した思い出。
エピソードには入るけど、なかなか期待が持てない展開。
なんとか146回転でカマドウマエピソードを成功させてART激奏LIVEへ。
上乗せは+60。そこから特に何も起こらずスルー、
しかしアンコール中に本を引いてART復帰、+30。
でにもやっぱり駆け抜けるよねーネー…。
41回転でやめ、持ち玉で番長Aに移動。
持ち玉を使って、100枚使って何も起きないため終了。
↓実践メモはこちら
7/30
0/0 ハルヒ
100枚投資
やきうエピソード外れ(星1.5でどうしろと)
100枚投資
やきうエピソード外れ(星3.5なんやけど)
かまどうまエピソード成功(星4.5ですから流石に)
146 激奏LIVE*60スタート
アンコールに本を引いて復帰 30スタート
41やめ
持ち玉で番長A
99持ち玉壊滅 100枚追加
167やめ
残り2921
残り貯玉枚数は2921枚、3000枚切ったぞ、どうするんだ。
2ヶ月前の自分に言ってやりたい、安易に番長Aに行くなと。
次回予告
打つも打つもパッとせず、ゴリゴリ貯玉は減っていく、そこに救いの光か罠か、とんでもないグラフの逆転裁判が!!
侍的2スロから始める貯玉生活
~25日目~
地獄の始まり。
3rdシーズン始まっていきなりこんなサブタイトル、不穏しか感じません。
ではまたっ!ビズギョーン
コメントを残す